青梅新町 御嶽神社の桜!今年は花がいっぱい♪
東日本大震災、昨日の余震で被災された皆様 心よりお見舞い申し上げます。
昨夜も、東北地方では最大震度6強!という地震があり、我が家も揺れ、飛び起きました。外の様子を見ると 何もなかったように、体を揺らせながら、まるで歌っているかのようにゆっくりと自転車を走らせる人を見、ホッとし、また眠りにつきました。
夫の出張が早く、朝3時に起き、テレビを点けると、東北では大変な事になっている事がわかりました、心が痛みます。
最初の鳥居のすぐ左にある大きな桜はまだ6分咲き・・というところでしょうか。
枝垂れ桜は、満開 去年は パラパラで淋しかったのですが
力を蓄えてくれてたのでしょう。エライね~。ありがと~
こんなに咲くんだっけと感激
まるで、今年の災難が解っていたかのように・・癒されます
放射能が飛んでる!と思うと 外に出る事を控えていたのですが、限界~
子供と一緒ですイライラしてきます。
もういい と、今週は庭の草取りを・・ちょっと頑張り、
なんだかスッキリ
お宮前の公園の桜も咲き始めました。右側の白い大島桜は、まだ蕾です。
可憐な感じの力強いヒヤシンス。植えっぱなしでも毎年少しづつ増え、芳香を放ちながら咲いてくれます
植物は、人間の動揺とは関係なく、健気に背筋を伸ばしている感じです
見習わなければ
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント